日下部良彦先生がご生前、私の音楽を「仲間内ではなく社会に向けて発信する指揮者」と称してくださいました。また浅井敬壹先生からは「合唱音楽の既成概念を覆す指揮者」とのお言葉を頂きました。
お二人のお言葉は私の信念を見事に言い表してくださいました。私のその思いがたとえマザーテレサがいう「大海の一滴」でしかないにしても、その姿勢だけはこれからも貫き通すつもりです。もっと有体にいうなれば、私にはそれしかできないのです。
あちらこちらに散らばっている記事をこのサイトに集約し、その足跡を残そうと思いたち、このサイトを立ち上げました。ぼちぼち牛の歩みのごとく、過去は「ロームシアタ―開館記念事業・コーラスファンタジー・オペラ座の怪人」あたりまで遡り、これからのコンサートを並行して綴っていこうと計画しています。
ヘッダー画像は今年98歳になるNHK交響楽団桂冠名誉指揮者ヘルベルト・ブロムシュテット先生。“枯淡の境地”とは程遠い活躍と、「指揮者はこうあるべきです」という教えは、私の目標です。(2025年10月)
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。